今週は自分の身体にも大きな変化があり
色々な意味で大変でした!
身体がびっくりしているのだと思います。
実は金曜日のクラスは若干ぎっくり腰気味でした!
ということで、昨日の急な気温変化についていけませんでした!!
今日はカンパニーの決まりで祝日はお休みということで少し余裕がるので書いております!
本題です。
9/14のテーマ
体幹の引き上げという意味でコアの目覚めというのが、必須ですが
それだけでは、踊れません。
足から背中まで繋げて軸を作れるかというのがポイントになります。
そこでこの回では、巻き巻きのままのマットの上に腰を置き(仰向け)
片足を天井に伸ばしてから、床に下す。
その間のコア筋群をしっかり使って大腰筋を伸ばしながら使えるか。
そして、前の太ももを伸ばせるか、
伸ばしても大腰筋がコア筋群から引っ張られないように使えるか
そこから続いて
うつ伏せで前ももとコアを繋げられるか
というのをやっていきました。
足とのつながりを意識できたでしょうか?
バーでは、足の裏が使えるか、体幹と繋げられるか、そしてセンターで
使えるか・・・
トンベパドブレで感じてみましたね。
9/21のテーマ
全身をコントロールして動けるか
背中を真っすぐにして、骨盤を真っすぐ左右に傾けるワーク
これは出来そうで、初めての方は???になりますが、この意識も非常に重要です。
それが確認できたところで
アームスも同時に動かしながら、サイドでバランスするワークをしました。
前回に引き続きコアからの繋がり、そしてそれをどう動かしていくのか。
体感していただきました。
このエクササイズだけの効果ではないかもしれませんが
センターの最後のピルエットでは、真っすぐにバランスしながら、ターンすることが
定着してきたように思うのですが・・・😃わーい!
引き続き頑張っていただきたいと思います。
ではでは
ありがとうございました✿
コメントをお書きください