金曜クラス 10/26 11/2

引き続き、二週続けてのアップです。

 

10/26は少人数だったので、ポールに乗っていただいて、

 

ご自分でバランス感覚を感じていただきました。

 

このこともとても大事な要素です。

 

知識ばかり、頭に入れてできないから動きを止めてしまうのは本末転倒。

 

動くためにボディーワークをしているので、どんどん積極的に動かして

 

ご自分の身体で感じることが重要です。

 

そのようなことなどもお伝えいたしました。

 

11/2では

 

ボディーワークの前に少しストレッチを入れてみました。

 

身体を動かす前に準備として、このクラスは必須だと思っています。

 

しかし、このクラスの中では、ストレッチは長くとりません。

 

動いて感じることを重点に置いてますので。

 

 

 

最近では、ストレッチをあまりしないほうがいいというこのも言われていますが、

 

やりすぎの人、誤ったストレッチの仕方をしている人などは注意は必要ですが、

 

基本的に運動する前は、自分の状態を知る上でも、適度なストレッチは必要なのではないかと

 

私は思っています。

 

 

コアはもちろんですが、

 

背中からの引き上げ、その引き上げから足を上げるなどなど、

 

をバーで理解していただきました。

 

センターの動きの上では背中の安定は非常に大切で、バランスの時に特に必要です。

 

移動しながら、バランス。

 

ピケの前準備として、移動しながらパッセで移動をしていただきました。

 

コアが安定しないから、やらないのではなくできないからこそ、

 

本当にコアを安定しないとうまく動けないというところから考えていただきました。

 

 

ざっくり簡単ではありますが、いかがだったでしょうか?

 

このクラスで学んだ身体の使い方を他の時でもトライしていただけたら嬉しいです。

 

どんどん取りして、自分の動きにしていただければと思っています。

 

 

では、陰ながら皆様を応援しております。

 

 

 

余談ですが

もっと知りたい方は、プライベートをご利用ください。

既にご利用いただいてる方もいらっしゃいます。

ご興味ありましたら、ご連絡いただければと思います。

きっとお力になれると思います。