
昨日、私の友人でもある丸山寿子トレーナーが主宰するピラティススタジオ
「DIVA」にてトレーナーズラボ
理学療法士:石田智子による
「膝の術後に関するエトセトラ」
のワークショップに行ってきました‼️
クライアントさんが術後どういう状態になるのか、
その状態から何を意識してトレーニングしていくのか。
指導していく上で知っていると
その後の回復力も違ってくることなどなどを
学んできました。
実際に私のスタジオには
膝の術後の方はいらっしゃいませんが、
手術で何を検査し、整形外科のお医者様が
何を基準にどこにメスを入れて
何を基準に手術の成功と考えているのか
ということをイメージしやすくなりました。
その流れから、
私たちトレーナーは何を考慮して
クライアントさんの運動機能を高めていくのか
を考えていく必要性を感じたWSでした。
膝の手術をされた方はいらっしゃいませんが、
膝の腫れが引かない
また、
股関節では手術をされた方もいらっしゃいますので、
メスを入れるということで
同じイメージなのではないかと思いますので
私にとっては大変勉強になりました。
体は単純に痛い場所、弱い場所、だけの問題ではなく
体全体から考えていく必要があります。
物理的な筋肉、
そして筋肉の機能だけでなく
感覚、
思考、
感情
などにもフォーカスしていく柔軟性がないと
光は見えてこないのだなと改めて感じました。
今までのセッションの内容にプラスして
今後に役立てたいと思いました。
♯ピラティススタジオ♯DIVA♯膝の術後♯股関節♯感覚♯イメージ♯丸山寿子♯石田智子♯門前仲町♯StudioClue♯トレーナーズラボ